Faculty
教授
山口 高康
経歴1999年3月 電気通信大学 電気通信学部 電子工学科 卒業2001年3月 電気通信大学 電気通信学研究科 電子工学専攻 博士前期課程 修了2001年4月〜2020年3月 NTTドコモにて,モバイルカメラを用いた対象判別技術,iモード検索アルゴリズム,モバイル空間統計の研究開発に従事.先進技術研究所 主任研究員2019年3月
Master’s Course
修士2年
吉田 快
AIとの音声対話による飲食店の宣伝広告支援の研究
修士1年
佐藤 翔真
LLMハニーポットを用いたSNS詐欺の手口の解析の研究
修士1年
高橋 潤大
感想の共有による居心地の良いオンラインコミュニティ形成の研究
Bachelor’s Course
学部4年
小川 春翔
行動経済学とAIエージェントによる体験型旅行企画の研究
学部4年
山根 拓真
仮想現実とゲーム化による継続的有酸素運動支援の研究
学部4年
成田 明音
市場分析と知財戦略立案によるタイアッププロモーション動画生成の研究
学部4年
新井 美羽
購買履歴と画像認識による残り物レシピ推薦の研究
学部4年
高橋 夢叶
文化資源の自動解説による地域イベント振興の研究
学部3年
及川 麻菜
小学生から高校生まで8年間バスケットボールを続けてきました.練習や試合を通じて,目標に向かって努力し続ける挑戦心と粘り強さを身につけました.コート上で磨いたこの精神力を研究活動に活かし,果敢に挑戦しながら研究に取り組みます.
学部3年
山崎 菜々
グミやチョコレートなどの甘いお菓子を食べることが大好きです.研究活動の合間にお菓子で糖分を補給することで,心身ともにリフレッシュしています.時には苦い研究の壁にも直面しますが,乗り越えた先にあるお菓子の甘さにも似た達成感を味わうために,1つ1つ噛み締めながら研究活動に取り組みます!
学部3年
片山 優大
散歩が趣味で,街並みや川沿いの風景を眺めながら歩くことが好きです.体を動かすことで脳がリフレッシュされ,集中力が回復するため,研究活動の合間にも散歩を取り入れています.散歩のように一歩一歩着実に歩みを進めながら,研究を通じて社会に貢献したいです.
学部3年
藤嶋 宏斗
ゲームが趣味で,特に人を惹きつけるコンテンツの仕組みに興味があります.普段見過ごしていた工夫や要素に気づけた時の驚きや納得感が,さらに学びたい意欲に繋がっています.この発見への探究心を大切にしながら,研究でも物事の本質を粘り強く探求していきたいです.
学部3年
鈴木 晴人
小学生から高校生まで9年間野球を続けてきました.壁にぶつかった時や怪我で苦しんだ時には,仲間の支えによって乗り越えることができ,支援がいかに大きな力になるかを学びました.同じように誰かを支えられるよう,挑戦する人の背中を押せるような研究に取り組んでいきたいです.